ブッダの教え『無駄に反応しない
本日も朝ヨガ、お疲れ様でした♬
これで385日朝ヨガが続いてます。(数えました☺️)
長く続いているのはご参加くださる皆さんがいらっしゃるからこそです🎶本当にありがとうございます‼️
さて日曜の朝ヨガ瞑想タイムは5分程度。瞑想前に体を動かす前と座り方も安定しますし、1度に吸える息の量も多くなりますね。
さて、ひとつ想像してみてください。
これからの季節、ゆっくり呼吸をして瞑想していました。しばらくすると蚊がブーンと耳の近くで飛んできました。
さて、皆さんはどうしますか?
蚊を退治するために目を開けてしまい、手で追い払っちゃったりします。
またもし飛んできてまたブーンと音がしてしまったらどうでしょうか。
「やだー!」「腹立つー」「せっかく集中してるのにムカつく」…
なんて少し思いませんか?
実はこれが物事にすぐ反応してしまっていると言うことなのです。
もし寛容な心を持って
「いいよ、好きなだけ私の血を吸いなさい」という気持ちにもしなれるなら(神対応)
怒すらない。
人は物事に反応してしまうから辛くなったり悩んだりしてしまいます。
しかし感情を抑えるわけではありません。感情は受け入れます。
「今、嫌だと思ったよね」
そして感情を受け入れる事、手放す事が出来ると
心も落ちつきを取り戻すことが出来る様になります。
まずは自分がどんなことでも反応しやすいのかを探るといいかも知れませんね!
観察してみてくださいね。